この「ナノエレクトロニクス」のホームページは、現在、サイエンス・グラフィックス(株)が管理しています。すべてのお問合せはこちらにお願いします。また、このホームページは2003年までのもので、現在は内容的に古くなっている可能性がありますが、あらかじめご了承下さい。
ナノテクノロジーの入門サイト。CGを駆使して解説。書籍紹介、R&Dリンク集など。


   最終更新日:2002/10/27




量子コンピューティング-量子コンピュータの実現へ向けて/シュプリンガ−フェアラーク東京


量子コンピュータ入門 情報科学セミナー
/東京電気大学出版局


中国人郵便配達問題=コンピュータサイエンス最大の難関
/講談社



 

  
イントロダクション
量子コンピュータの歴史
量子力学と計算機科学
Shorの因数分解アルゴリズム,他
実際に量子コンピュータ装置を作る
リンク集

 
■量子コンピュータ
 − イントロダクション


量子コンピュータの流れ

 
量子コンピュータが実現すると、インターネットなどで利用されている重要な暗号システムはすべて崩壊してしまう…、そういったセンセーショナルな内容の記事が、最近になって一般の新聞などで見うけられるようになってきた。

 これほど進歩した現在のコンピュータにも苦手な問題というものがあって、その一つに桁数の大きい因数分解が挙げられる。そして、現在の暗号システムというのは因数分解に基づいており、今のコンピュータが現実的な時間内にその解を見つけることができないということで、その安全性を保証している。

 ところが量子コンピュータは、従来のものが宇宙誕生からの歴史ほどかかっても解けないような問題を数分か数秒足らずで解いてしまうというのだ。

 いったい量子コンピュータとはどういう原理に基づいているのだろう?どんな点で、従来のコンピュータより優れているのだろうか?

 今回は、量子コンピュータの特徴や理論、そして、これまでに実証された量子コンピュータのプロトタイプなどを見ながら、量子コンピュータの可能性について探ってみよう。



量子コンピュータの歴史